haves
have-nots
実は、どちらも名詞。
最後の s は、複数の s 。
意味は、
haves「持てる者」
have-nots「持たざる者」
例文です。
The IT revolution has been widening the gap between information haves and have-nots.
「IT革命は情報を持つものと持たざる者の差を拡大しつつある」
いかがでしょうか?
ぜひ覚えておいてくださいね!