had it not been for ~
ピンときますか?
例文でみてみましょう。
Had it not been for his help, I would be dead now.
実は、
仮定法過去完了
「もしも~がなかったなら」
if it had not been for ~ の if が省略されたもの
if が省略される →「倒置」
つまり、it と had が入れ替わる。
従って、
had it not been for ~「もしも~がなかったなら」
例文の意味は
Had it not been for his help, I would be dead now.
「もしも彼の助けがなかったなら、私は今頃死んでいるだろう」
絶対必須!!
ぜひ覚えておいてくださいね!