疑問詞の後に挿入される S+V について、解説します。ちょっと厄介な英文になりますね。

疑問詞のある疑問文に S+V が挿入されている文があります。

この文が苦手な受験生がとても多いことに気づかされます。

今回は、その解説です。

例文1:What do you think he did then?「彼がその時何をしたと思いますか」

この文では、what と he did then の間に do you think が挿入されていますね。

元々は、下の2つの文です。

What did he do then?「彼はその時何をしたのですか」

do you think 「~と思いますか」

これらが合体したのが例文1です。

do you think が挿入されると、疑問文の語順が肯定文の語順に変わります。

この文では、did he do が he did に変わりましたね。

もう一つ例文。

例文2:Who do you think he is?「彼が誰だと思いますか」

この文は、Who is he?「彼は誰ですか」と、do you think が合体しました。

だから、is he が he is に変わっています。

さらにこの挿入節は、関係代名詞の文にも使われます。

例文3:I saw a man who I thought was his father. 「私は彼の父親だと思う男性を見かけた」

この文では、I thoughtが who の後に挿入されています。

I thought を取ると、

I saw a man who was his father. 「私は彼の父親である男性に会った」

となり、その男が彼の父親であることが事実になってしまいます。彼の父親かどうか、確信はないわけですから、「~と思う」が挿入されているわけです。

 

いかがだったでしょうか?

疑問詞の後のS+Vの挿入についての解説でした。

ぜひ参考にしてください!

 

 

コメントを残す

*