but の意外な用法、2つ紹介です。知ってるかな?

but は大変馴染みのある語ですが、意外に多くの生徒が知らない用法があるのですよ。

今回はその用法を2つを紹介します。

 

まず、副詞で「ほんの、ただ」という意味の用法です。知ってました?

例文1:He is but a child. 「彼はほんの子供だ」

どうですか。あまり見たことのない文でしょ。

でも、時々出てきますよ。

この文では、but が「彼がほんの子供でしかない」という意味を表しています。そう、only と同じ意味ですね。

 

2つ目。

例文2:No man is so old but he may learn. 「学べないほど年老いた人はいない」

これは、否定文の後で使われて「~しないほど…ない」という意味になります。

2重否定ですから「年をとっても皆学べる」という肯定の意味を表します。

 

いかがだったでしょうか?

意外に知らない but の用法2つでした。

ぜひ参考にしてください!

 

コメントを残す

*