-ever の付いている複合関係詞。その2つの意味、って知ってますか?必須ですよ!

-ever の付いている複合関係詞。その2つの意味、って知ってますか?必須ですよ!

「関係詞+ever」の形を「複合関係詞」といいます。 2つの用法があります 1 「~でも」(名詞節になれる) 2 「~としても」(副詞節になれる) の2種類です。 whatever で、その2つの用法を確認してみましょう…

英語長文の中での little の意味、案外わかっていない人が多いようです。必須ですよ!

英語長文には、little が頻出します。 その時、その意味はおそらく「小さい」とか「少し」ではありません。 では、何? 例文でみてみましょう。入試問題なのでかなり難しいですが、がんばって! The Japanese s…

不定詞は「未来志向」、動名詞は「現実志向」を表すことが多い、って知ってますか?

「不定詞」と「動名詞」は、その用法が似ています。 時には、どちらを使ってもよかったりします。 でも、実は根本的な違いがあるのです。 それは、 不定詞は「未来志向」 動名詞は「現実志向」 ということです。 例文で確認してみ…

英語長文に頻出の sense 、意味を知っていますか。「感覚」だけでは不足です!

英語長文には、sense という単語がよく出てきます。 しかし、その意味は「感覚」ではないことが多いですね。 知ってますか?   それは「意味」です。 例文。ちょっと難しいですが、頑張って! Democracy…

関係代名詞 what の覚えておくべき用法です。「~すること、もの」では訳せない用法について。必須!

関係代名詞 what は、非常に便利な語ですが、同時になかなか理解しにくいところもあります。 今回は、what の用法の中で、特に重要な用法について解説です。 例文。 He is not what he was last…

「英語力は辞書を引く回数に比例する」これは私の信条です。皆さんはどう思いますか?

私は、英語を学び始めた頃から今に至るまで、「英語力は辞書を引く回数に比例する」と考えてきました。 皆さんはどう思いますか? 今回のお話は、なぜ辞書を引きながら英語を考えるという習慣が重要なのか、です。   早速…

「させる」の他動詞、わかりますか?あまり言われない話ですが、重要ですよ!

「させる」の他動詞って、わかりますか? あまり学校の授業等で話題にならないようです、 私はこの概念を理解しておくことが、英語力の向上に実はとても重要だと思っています。 では、解説です。 例文。 They have bee…

if の2つの意味、すぐに言えますか。一つは簡単ですね。「もし~なら」です。もう一つは?

if には2つの大切な意味があります。 一つは「もし~なら」ですね。 もう一つをすぐに言えますか?   そうです、「~かどうか」です。 では、例文です。   I don’t know if…