塾長ブログ

文型を理解するための必須事項、「文の要素」とは何か、解説します!

今日は、「文の要素」について書きたいと思います。 前回、英文の理解そして英語力の向上には、文型の考え方が不可欠だ、ということを書きました。では、それぞれの文型の違いは何でしょうか。それは「文の要素」の違いなのです。ですか…

英語力向上には「文型」という考え方がなぜ絶対必要なのか、についての私の考え。

英語の文を理解するために、文型という考え方が昔から取り入れられてきました。しかし、最近は「コミュニケーション英語」重視のために、少し軽視される傾向にあるようです。 私は、英文の理解に文型の考え方は不可欠だと考えています。…

動名詞のみを目的語にとる動詞の覚え方、について解説です!12個も!

本日は、「動名詞しか目的語にとれない動詞の覚え方」について解説しますね。 その前に、つぎのことを確認しておきましょう。 「動詞の目的語は必ず名詞でなければならない」 このことが案外おろそかになっている人がいます。しかし、…

ブログ再開のご挨拶と、be to Vの意味の覚え方の解説です!

皆さん、久しぶりのブログ再開です。 4月から今月まで、宮崎市内の某普通科高校に非常勤講師として務めさせて頂きましたが、それが昨日で無事に終了しました。某高校の生徒の皆さん、関係の職員の皆さん、大変お世話になりました。 特…

やる気が起きない、と嘆いているすべての皆さんへ、「やる気スイッチ」はあります!

コロナ対策で、自宅で仕事や学習をしている人が多いことと思います。自宅での時間が長くなると、仕事や学習になかなか気持ちが向かない、やる気が起きない、という人も増えているかと思います。 そんな皆さんへ、朗報です。「やる気スイ…

「本日休業」は英語でCloseかClosedか、どちらでしょう?わかりますか?

先ほど、テレビのニュースで、タイの街の様子が映っていました。コロナ対策で、タイの街でもたくさんのお店が休業していました。その中に、「休業中」の看板が、ひらがなで「しまっている」と書いてあるお店が映っていました。 思わず笑…

サブノートを活用して記憶する!内容を理解して覚えるので武器となる知識が得られます!!

今回は「サブノート」をつくることで、習った内容を十分に理解し、さらに決して忘れない記憶法を紹介します。 以前お話ししたように、記憶には「短期記憶」と「長期記憶」の2種類があります。実際の場面で使える記憶は「長期記憶」です…

原書で読む英語の楽しさを味わえるおススメの3冊!英語上級者を目指して!

今回は少し趣向を変えて、英語上級者を目指して原書に挑戦しようと思われている人たちに、おススメの3冊を紹介します。 英語を勉強していると、原書を読んでみたくなります。しかし、ちょうどいいレベルのものはなかなか見つからないで…